アキレス腱切断に伴いゴルフスコアが格段にアップした管理人である。
この記事では実際のコースにてラウンド中に取るべき思考について説明する。
そしてこの記事を行動編まとめ記事として各シチュエーション毎に今後細分化する予定である。
思考編を吸収しラウンドすると10打はスコアアップ出来ると期待している。
ティーグラウンドに立っての思考
必ず実践して欲しいことがある。
それは今からあなたが挑戦するそのホールのOBの有無と位置である。
よくあるのがわざわざOBの方を向いて打っている人を見かける。
OBに球が吸い込まれたあとに何が起こったのか不思議そうにしているのである。
しかし現実は自らその方向に球を打ち込んでいるのである。
そうならない為にはショットする方向を必ず確認して欲しい。
セカンドショットの距離勘思考
セカンドショットの距離に関する思考であるが、
ナイスショットで最高の1打であってもピン位置をオーバーするクラブ選択をしてはならない。
それはなぜか?
ほとんどのゴルフコースは進行方向手前から攻略する方が容易に設計されている。
ピン奥につけてしまうとトラブルになる確率が高いのである。
その為ナイスショットや少々のトップ気味でもオーバーしないよう
ピン手前10Yあたりを目標にして欲しい。
池・クリーク・崖越えホールの際の思考
池があるホールに関しては常に池位置を確認し池とは逆方向に10Y落下地点を
設定するとよい。
その設定をしていても池に仕込まれるのがスコア100切り前のゴルファーである。
しかし10Yずらすかずらさないかで明暗は分かれることになる。
クリークも池同様の考えで構わない。
崖越えホールであるが、無理に番手をあげない事である。
もし180Y打てれば崖越え可能というシチュエーションの場合
100切り前ゴルファーは迷わず刻むべきである。
では150Yではどうかと迷うところではある。
私は100Y打ち刻むのが無難であるように感じる。
グリーンオン後の思考
まずNGな行動は傾斜・芝生の目を気にせずに根拠のないフィーリング責めをすることである。
キャディーや、セルフの場合同伴プレイヤーとグリーンについてディスカッション
してもらいたい。
そのグリーンについての検討があなたの経験値を上げ、パターの技術向上につながるのだから。
距離感等は日々の鍛錬次第でどうにでもなる。
ショートホール・ロングホールはラッキーホールと考える
思考のお勧めであるがショートホールは150Y程度を3打であがればPARである。
素人ゴルファーでも2打でグリーンオンし、2打でパットを入れると考えると
1打目70Y+2打目70Y←ここでグリーンオン
3打目+4打目で残り10Yをパターで入れればいいだけである。
これでボギーである。100を切るには18Hオールボギーでもお釣りがくる。
どう考えてもラッキーホールではないだろうか?
・・・とこれからは考えるようにしてほしい。
ロングホールも同様である。
500Yであったとしても、
1打目120Y+2打目120Y+3打目120Y+4打目120Y←ここでグリーンオン
5打目+6打目で残り20Yをパター等で入れればいいだけである。
いかがであろうか?どう考えてもラッキーホールである。
・・・とこれからは考えるようにしてほしい。
ラウンド中の思考まとめ
★OBの位置は常に意識し球を打つ
★ピンを狙うショットはピンを越えてしまう距離設定はしてはならない
★障害物を越えなければならないときはむりをせずキザメ
★グリーンは傾斜・芝目は必ず見る事
★ショートホール・ロングホールはラッキーホールと思え!
コメント